歩く(みんなの歩みで世界一周!)9月度集計結果
ゴールが近づきつつあります。引き続き皆様のご協力をお願い申し上げます。

●画像をクリックすると拡大します。
歩く(みんなの歩みで世界一周!)8月度集計結果
金沢第22団が団の到達目標を達成いたしました。おめでとうございます。

●画像をクリックすると拡大します。
「歩く」プロフラムの途中経過をおしらせします。
7月度集計結果は、下記のとおりです。
今後とも、積極的な取り組みと報告にご協力をお願いします。

●画像をクリックすると拡大します。
「歩く」プロフラムの途中経過をおしらせします。
5月度集計結果は、下記のとおりです。
今後とも、積極的な取り組みと報告にご協力をお願いします。

●画像をクリックすると拡大します。
昭和24年4月1日に日本連盟に加盟登録を行い、石川県連盟が結成されて70周年を迎えました。
昨年度は、珠洲市で第17回NSJを開催し、今年の県連盟結成70周年を契機とし、スカウトが誇ることができる団・県連盟のもと、より良い社会人づくり、住みよい社会づくりを目指そうという趣旨のもと、以下の記念事業を展開してまいります。
記念事業プログラムは大きく分けて4つあります。
事業① 『「歩く」をテーマにしたプログラム 』 (全員参加)
●実施期間 2019.04.01 ~ 2019.10.31
●テーマ 「歩く」
●サブテーマ 「みんなの歩みで世界一周!」
スカウトのプログラムは野外活動がメインです。
ハイキングやキャンプで歩くことを意識することによって活動の活性化につながります。
活動中の歩くことを数値化して、自分たちで決めた目標に向かって、団が協力し合って達成する、さらに競い合うことによって、目標意識が高くなることを願っています。
プログラム例 (アイディア集)
〇ハイキング、オリエンテーリング、オーバーナイトハイク、移動キャンプ、登山、町内清掃ハイク(空き缶ひろい)…Etc プログラムで対応するもの。
〇集会参加に少し遠くても徒歩で参加する日を決める等 …プログラム運用で対応するもの。
事業② 『スカウト大集会 』 (全員参加)
●実施日 2019年 11月24日(日)
●場 所 小松ドーム (全天候型屋内ドーム)
・式典 趣向を凝らした「歩く」プログラムの顕彰 スカウト大集会導入(友情ゲーム他) 大型スクリーンを使った70年の歴史紹介
・ゲームコーナー 多数のゲームコーナーを設置
・模擬店 各グループによるフードフェスティバル。
事業③ 『創立70周年記念式典 』
●実施日 2019年 10月20日(日)
●場 所 ホテル日航金沢
事業④ 『石川県連創立70周年記念誌 』発刊
各団独自の楽しいプログラムの運用が行われることを願っています。
「歩く」をテーマにしたプログラムにおける情報交流会もSNSを活用して行われる予定です。
この一年間楽しくプログラムを行えるよう、途中経過など、広報誌、ホームページを通じて、皆様にお知らせできるようにしたいと思っています。